おもちつき 【2021/12/20】
大師幼稚園では毎年作品展とともに「おもちつき」を行っています。
令和3年度は蒸したてのもち米を自分たちでつき、あんこといそべの2種類のおもちと
食育活動の一環として毎年年中組が作っているお味噌を使った豚汁も一緒にいただきました😋
大師幼稚園ではこうした昔ながらの行事も大切にしています。


お父さんたちもお手伝いしてくださいました!

大師幼稚園では毎年作品展とともに「おもちつき」を行っています。
令和3年度は蒸したてのもち米を自分たちでつき、あんこといそべの2種類のおもちと
食育活動の一環として毎年年中組が作っているお味噌を使った豚汁も一緒にいただきました😋
大師幼稚園ではこうした昔ながらの行事も大切にしています。
お父さんたちもお手伝いしてくださいました!
2学期最後の行事”作品展”🎨
クラスでは月ごとの製作や行事の絵、作品展に向けて作った「個人製作」を展示し、
ホールでは友だちや先生と協力して大きな恐竜や動物を作り、「大師パーク」として展示しました🦕
子ども達は作品展を通して、集中して取り組むことや友達や先生と協力する大切さを学ぶとともに、
牛乳パックなど家庭で不要になったものを使ってものを作る楽しさを経験します。
正門はトトロの世界をイメージした飾りつけをしました💖
ホールではみんなで作り上げた「大師パーク」の開園!
ティラノサウルスも遊びに来てくれました😲✨
各クラスでは月の製作や作品展に向けて「個人製作」を展示しました!