入園式 【2023/04/19】
4月15日(土)大師幼稚園園主・藤田隆乗先生、後援会長・出井宏樹先生、顧問・石渡孝明様ご臨席のもと令和5年度入園式が執り行われました。
生憎のお天気となってしまいましたが、ぴかぴかの園服に身を包んだ子ども達は、とても眩しく感じました✨
入園式では、幼稚園で毎日行うお大師さまへのお祈りや園歌を歌うことに挑戦しました!
そして、園主先生からは、「幼稚園は、楽しいことがたくさんあるので元気に来てくださいね。」とお祝いのお言葉をいただきました。
そのあとは、手遊びやパネルシアターを楽しみました😊
幼稚園では、もっともっとたくさんの楽しいことが待っています。
これから先生、お友だちと一緒に毎日楽しく過ごしましょうね!
始業式・灌仏会(花まつり) 【2023/04/08】
4月8日(土)、令和5年度始業式と灌仏会(花まつり)を行いました。
憧れの学年に進級した子ども達は、期待を胸に元気いっぱい
登園し、始業式に参加しました。
そして、今年1年元気いっぱい頑張ることをお約束しました✨
その後は、川崎大師の大本堂前で灌仏会(花まつり)を行いました。
灌仏会(花まつり)とは、お釈迦様のお誕生をお祝いする大切な行事です。
子ども達は、1人ずつ花御堂のお釈迦様の誕生仏に甘茶をかける灌仏を行い、しっかりと手を合わせてお経をお唱えしたり、歌「こどもの花まつり」「お誕生日の歌」を歌うことで心からお釈迦様のお誕生をお祝いすることができていました。
園長先生よりお釈迦様は、生まれてすぐに右手は天、左手は地を指差し、「天上天下唯我独尊」とおっしゃったこと、
それは、「命はみんな平等であり、大切にしていかなければいけない」という意味だと話をしていただきました。
これからもこのお釈迦様の教えを胸に、すべての命を大切に過ごしていきたいですね!